幸せ道場 基本メニュー

7つの習慣

第1の習慣:睡眠(脳機能と脳科学)
第2の習慣:ジャーナリング(五感で書く)
第3の習慣:在り方(信念・理念・やる理由)
第4の習慣:RASフィルター(網目を広げる)
第5の習慣:思い込み(支配の置き換え)
第6の習慣:他者視点(視座・視点を俯瞰へ)
第7の習慣:幸せ思考(本当の幸せ)

 

5つの意識ステージ

第1のステージ:信念(ネガティブを手放す)
第2のステージ:思考(未来との対話)
第3のステージ:感情(高度エネルギー維持)
第4のステージ:行動(真我と小我のバランス)
第5のステージ:現在(そう思ったら、そう)

 

7つの幸せ資源

第1の資源:人 →「ご縁」
第2の資源:物 →「価値」
第3の資源:金 →「エネルギー」
第4の資源:情報 →「叡智」
第5の資源:時間 →「可能性」
第6の資源:知識 →「学び」
第7の資源:ブランド →「信頼」

 

5つの幸せ意識

第1の幸せ:自分:自分が幸せでなければ家族を幸せにはできない
第2の幸せ:家族:家族が幸せでなければ仲間を幸せにすることはできない
第3の幸せ:仲間:仲間が幸せでなければ社会を幸せにすることはできない
第4の幸せ:社会:社会が幸せでなければ幸せなお金持ちにはなれない
第5の幸せ:本当のお金持ち:本当のお金持ちは周りを暖かく包み込むようになる

幸せ道場 基本メニュー2

【シゲ爺流幸せ道場 カリキュラム1】

茂爺の7つの習慣 『プロローグ』  〜なぜ?この習慣なのか〜
第1の習慣  『睡眠』 〜脳機能と脳科学からみた睡眠の意味〜
第2の習慣  『ジャーナリング』  〜書くという習慣の意味〜
第3の習慣  『在り方』  〜信念、理念、やる理由、行動の根っこになる意味〜
第4の習慣  『 RASフィルター』  〜意識(顕在意識)と無意識(潜在意識)の情報交換〜
第5の習慣  『思い込み』  〜思い込みの支配を今に置き換える意味〜
第6の習慣  『他者視点』  〜視座視点を一旦ずらしてみる意味〜
第7の習慣  『幸せ思考自己洗脳』  〜本当の幸せはここから始まる〜
茂爺の7つの習慣 『NextStage』  〜習慣はできた!いよいよここからが本格スタート!〜

当幸せ道場のメニューに関するご案内

当幸せ道場では、オープンなメニューとパーソナルなメニューをご用意しております。
無料体験やお試しセッションなども柔軟に対応いたしておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

入会金

 無し

オープン

 月額2千円・・・zoomによるグループ対応(60分、月1回)

パーソナル

 月額5千円・・・zoomによる個人別に対応(60分、月1〜2回)

 

※お問い合わせ、ご相談などお気軽に下記フォームからご連絡下さい。

シゲ爺流声紋分析心理士による
「メンタルセルフコーチング」

 

※各項目の詳細についての確認やお問い合わせ、ご相談などお気軽に次のフォームからご連絡下さい。

※印は入力必須項目です。
都道府県